はじめまして、ao kohola(アオ コホラ)のkoholaと申します。
シングルマザーで2児の母です。
不登校のカウンセリングやサポーターをしながら、画家(デジタルアート)としても活動しています。
ao koholaはハワイ語で、「光 クジラ」という意味です。
クジラは遠くにいる仲間ともコミュニケーションを取り、別の種族を助けることがある賢くて優しい生き物です。
そんなクジラのように、つらい思いを抱えている人の助けになりたいと思い、この不登校訪問支援カウンセラーをしています🐳
私自身、子供が不登校を経験して子供のこと、仕事のこと、進学のこと、たくさん悩んできました。
シングルマザーなので、働かない訳にはいかないし、でも子供に寄り添いたい。
私が試行錯誤しながら駆け抜けてきた経験が誰かの役に立てたら嬉しいです😌
当ブログでは、下記内容の記事をメインに発信していきます。
- 不登校中の親子の心境
- フリースクール
- 進学
- 在宅ワーク
- 日常生活に彩を添える内容
不登校は、様々な問題が複雑に絡み合うことだと、私は思っています。
お子さんをサポートするために働き方を変えないといけないと悩む方も多いのではないでしょうか?
親子で心を軽く日々を生きられるように、不登校に関する内容以外にも在宅ワークの話や、普通の日常を豊かにする話なども発信していきます。
在宅ワークに関しては、注意点やアドバイス、相談いただいた方にはサポートなども行っています。
そして、絵が好きなお子さん向けにデジタルイラストのレクチャーもしています😁
カウンセリングについて
- 不登校カウンセリング
- 子供の居場所相談(フリースクールなど)
- 進学についての相談
- 在宅ワークのアドバイス、サポート
不登校カウンセリング
「どう接したらいいのか分からない…」そんな親御さんの不安に寄り添いながら、お子さんに合ったペースで前に進めるようサポートします。無理のない関わり方を一緒に探していきます。
子供の居場所についての相談(フリースクールなど)
日中、子供を1人に出来ない、子供に学びを提供したい。「でも、うちの子に合う場所はあるのかな?」そんな疑問や不安をお聞きしながら、失敗しないフリースクールや居場所の選び方についてご相談いただけます。
お子さんの進学についての相談
「このままで進学できるのかな?」といった不安、ありますよね。高校やフリースクール、通信制など、幅広い選択肢を一緒に整理してお子さんにとって一番いい選択が出来るようにサポートいたします。
在宅ワークのアドバイス、サポート
「家庭の時間を大切にしながら働きたい」「外に出るのが難しい」――そんな方に向けて、在宅でできる仕事の選び方や注意点についてアドバイスしています。また、在宅ワークが出来るまでのサポートも行っています。
絵について
- デジタルイラストのレクチャー
- イラストの販売や受注
デジタルイラストのレクチャー
不登校のお子さん向けに、おうち時間をより楽しく過ごしてもらえるように、デジタルイラストの描き方をレクチャーしています。日々を楽しく過ごすことが、心の回復の近道になります。
(デジタルイラストの描き方やLINEスタンプの作り方など)
デジタルアートの販売や受注
癒しになるようなイラストの販売を行っています。また、家族の絵、ペットの絵、推しの絵など。ご相談いただき対応可能であれば、ご依頼をお受けしております。
さいごに
不登校は、学校に登校出来るようになるまでの時間が人それぞれ違います。
各ご家庭で、環境も親子関係も違うので、オーダーメイドの解決方法を模索していく作業が必要になります。
不登校=ダメな事ではなくて、親子で向き合える貴重な時間が出来たと思って、日々を大切に過ごしていただけると嬉しいです。
そんな何気ない日々の心を支えるサポーターとして寄り添っていけることに誇りをもって、私自身もみなさんのお役に立てるれば幸せです😊
